SSブログ
トレーニング ブログトップ
前の10件 | 次の10件

今季初の100㎞越え~夕張 [トレーニング]

桜.jpg
GW明けでようやく休みがもらえた昨日。天気も良かったので今年初のロングライドへ。

行先は夕張へ。

今年は3月、4月仕事が忙しくてほとんど乗れていない状態。
実走はまだ500㎞にも達していないので競技参加するレベルじゃないですね。

そんなわけで今年はマイペースな練習で行こうと思ってます。

さっそくマンションのエントランスで支度をしていると何やら視線を感じる
猫.jpg
ふと一階の住人の窓に目をやると猫がじっと見つめていました。なんだか無表情でストーカーみたいでした(笑)

昨日は晴れてこそいたけど江別~南幌~長沼は相変わらず風が強い。
継立.jpg
継立区間の細かいアップダウンと向かい風で早くも足が削られました。

継立のセブンで小休止してからは程よい追い風に変わり快調に進む。
夕張市内への上りも追い風に助けられて結構スムーズに上れた。

トンネル手前の左側のゲートを超えてちょっと旧道の方へ行ってみた。
旧道.jpg
桜がたくさん咲いていましたね。

まだ全開ではないのかな?
桜2.jpg
花見でジンギスカンをしたくなりました(笑)

細かい上りはすべてもがきながら行きましたがもうヘロヘロ
渓谷.jpg
夕張市内の渓谷は雪解け水と雨で水量が増えていましたね。

しばし夕張市内を散策しながらトレーニング
ルーチェソラーレ.jpg
おなじみルーチェ・ソラーレ。去年は500円のランチバイキングをやっていたんですがもう止めたみたいですね。

ちなみに営業はしてますよ。昨日は入りませんでしたけどね。

出発時は暑くてウェアの選択に迷いましたが帰りは結構冷え込んできましたね。
追い風なんだけどなんだかペースが上がらず終始サイクリングペース。

首も痛くなってきて全くダメ。体力落ちたな・・・今年は時間がかかりそうですね(-_-;)

連休でしたが今日は色々やることがあって練習はなし。その前に体中筋肉痛ですけどね。
メンテナンス.jpg
しばらくしていなかったメンテナンスを。

洗車、ワイヤー類のグリスアップ、練習用タイヤの交換、バーテープ交換
バーテープ.jpg
今回は白にしてみました。

明日は天気が崩れるみたいですね・・・またしばらく乗れないかな。




今年初の富良野 [トレーニング]

北の峰方面.jpg
1日は久しぶりの休みが晴天の予報だったので富良野まで走りに行ってきました。

4月は営業時間の延長で毎日三時まで営業だったので帰宅は4時過ぎ。
翌日は早起きができずすっかりトレーニング不足になってます(;^ω^)

天気は晴れの予報ですが風が強く江別近辺ではあまり楽しくないかなと
風の影響の少ない地域を選択。

車を富良野方面へ走らせていると三段滝手前でヒッチハイクをする若者が一人。
こんな山道で何かのトラブルかと止まってみると車が故障をしたので富良野までレッカーを
手配しに乗せて欲しいとのこと。

もちろん快く承諾して若者と富良野へ。
市内に行ってすぐにレッカーを手配できて一安心。

乗せた若者は大学生でとても礼儀正しく自分の意思をしっかり持っていてなかなかの好青年でした。
後で丁寧なお礼のメールが来ていました( ´∀` )

さて、車をハートヒルパークに止めて麓郷方面へスタート。
八幡丘付近.jpg
緑も少しずつ増えてきましたね。気温も上昇、結構暑いです。

麓郷まで来たのでちょいと観光。
五郎石の家.jpg
この先は有料だったのでパス。

黒板五郎の車らしいです。
車.jpg
ドラマを見たことがないので詳しいことは分かりません(笑)

農作業が始まり忙しそうでした
農作業.jpg
後ろは十勝岳

麓郷辺りは平日は車も少なくて走りやすいですね。トレーニングには最適です
湧水.jpg
富良野オルゴールには湧水もあります。この日は水を忘れたので助かりました。

もう少し奥へ進んで富良野ジャムへ
富良野ジャム.jpg
中には入りませんでしたが何があるんでしょうか?

その先はアンパンマンショップ
アンパンマンショップ.jpg
アンパンマンは小さな子供をもつ家族に人気がありますね。

アンパンマンショップの奥に道があったので上って行ってみると
熊.jpg
こんな看板もありましたね。

さらに奥へ上っていくとかなりきつい勾配
坂.jpg
長沼の激坂と同じくらいありました。

この日はあまり時間的に余裕がなかったので3時間ほどで終了。
距離もあまり稼げなかった。来週はもう少し走れるといいのですが・・・










小春日和 [トレーニング]

hare.jpg
昨日は休みで早寝したら朝早くからいい天気。

今日は深夜3時までの勤務だから走らないつもりがこんな天気では行くしかないですね。

時間もあまりないんで1時間ちょっとで終了予定で出発。
空と白鳥.jpg
渡り鳥たちも相変わらず餌を求めてきています。

風も穏やかでもっと走りたいけど時間になったので帰宅。
みち.jpg
青空に抜ける一本道は気持ちがいいですね。

明日からはまた天気が崩れるみたいですね。
私は週末は忙しいので乗れません。

次は来週かな・・・

やっと春かな~ [トレーニング]

出発.jpg
4月に入って久しぶりに気温が上がってきまたね。

休日も重なりやっと練習に出られました。
昨日は風も穏やかで薄曇りではありますが結構暖かかった。

さっそく自宅をスタート!!
雪原.jpg
南幌付近はまだまだ残雪が多いです。

路面状況はドライで快適♪
道.jpg
日差しが出てると暖かく感じます。

毎年この時期恒例の渡り鳥の群れ
渡り鳥.jpg
コハクチョウとマガンの群れです。

昼間はこの雪解けの水田に餌を求めて飛来します。
渡り鳥Ⅱ.jpg
夜はキツネなどの天敵から身を守るため湖に戻るそうです。

たくさんの鳴き声が聞こえます。動画にしてみました。

夏の間はシベリアで生活して秋頃に日本に渡って越冬して、春先にはまたシベリアへ帰るそうです。

長沼付近は丁度中継地点になってるみたいですね。
渡り鳥の航続距離は3000~4000㎞にも及ぶみたいでV字編隊飛行で疲労を軽減しているらしいです。

自転車の集団走行と似ていますね。
渡り鳥の場合は斜め後ろがスポットらしいです。なのでV字になるんですね。


今年は冬の間仕事が忙しくてまったく何もトレーニングしていなかったので体重は過去最高を更新。
なまった体で走ったら首は痛いは背中は張るは腕は痛いはで乗車の為の筋肉がことごとくできていない。

上りに入ると信じられないくらい遅いし(^_^;)・・・

今年はレース参加がちょっと厳しいですね。
仕事も営業時間延長の方針が決まったみたいでトレーニング時間の捻出に苦労しそう。

まあ、自転車やめるわけじゃないんで休日には走るつもりですが大会参加は減りそうです。


昨日は疲労で早く寝てしまってこんな時間に目が覚めたけど外は風の音がビュービューしていますね。
今日は走れそうにないので温泉&グルメになるかな?(また増加しそう・・・)


のんびり、ゆる~りと・・・ [トレーニング]

石狩.jpg
今期初練習。割と天気が穏やかだったので石狩高岡まで行って来ました。

最近仕事が忙しくて単調な毎日だったのでブログ更新も滞ってました。
そろそろ始動しないとね。

いつもの駐車場でスタート準備
スタート.jpg
今日は風がないけど気温は結構低め。日差しが出てるときはいいけど曇ると寒い。

特に下りは頭が寒いよ~(毛が少なくなっているのか?)
石狩2.jpg
コースコンディションはドライ!所々は水が溜まっていたけど心配する程のことではない。

吹き溜まりが出来る箇所は小さな雪崩が発生していましたね
雪崩.jpg
冬季間は石狩湾からの風の影響で吹き溜まりが出来やすい地域なんです。

結構積もっているところも
雪.jpg
高台に行くと多いですね。

今年初走行なんですが全くペースが上げられずただただ苦しい。
何が苦しいかと言うと前傾姿勢が苦しい(笑)

今年は近年最大の増量。
サボりすぎ、仕事のストレス、飲みすぎで~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ

最低でも10キロは落とさないとレース参加は厳しいなあ~(^^;;

練習後は石狩の番屋の湯で暖まる
番屋の湯.jpg
何年か前一時閉鎖していたけど営業再開してましたね。

今年は練習会は参加せずにマイペースでやっていこうと思います。
だって多分付いていけないですよ(笑)

ブログ更新もぼちぼちとね・・・

函館2DAYS [トレーニング]

函館夜景.jpg
月曜、火曜と連休だったので実家に帰りがてら休みが一緒のKさん、ペンギン姉さんと
ともに函館に行ってまいりました。

当初は現地集合で函館近辺を走る予定でしたが天気が微妙なので晴れ間のある
ニセコ周辺を走ることに。

ニセコの道の駅に車を置いて羊蹄山一周のコースで走りました。
しかしながら前日2時間半睡眠の私寝不足で全く力が出ません。

ほとんどKさんの後ろにつきいちでした。

羊蹄山を一周して比羅夫方面でランチタイム
つばらつばら.jpg
今日はスープカレーの店「つばらつばら」に行きました。

昨年テレビの取材でKさんが安田団長ときた店です。

メニューはこんな感じ
メニュー.jpg
辛さが数段階あって選べるようになっています。

私はオーソドックスなチキンを注文
チキン.jpg
Kさんはチョリソー

トッピングも数種類あって色々乗せるのも楽しいかも。

食後は一路函館へ。

到着後しばし市内観光へ。
立待岬.jpg
時間がないのでとりあえず立待岬

夕日が沈んでゆきます
松前方面.jpg
ちょいとアングルが悪い(笑)

日没後は函館山に登って(もちろん車で)夜景を堪能。
何年ぶりに見ただろう。

その後は谷地頭温泉に入って五稜郭へ移動。

梁川町の「気腹志」で晩御飯。
たちぽん.jpg
たちぽんとひやおろしの組み合わせが格別!!

たちはまだ走り(出始め)なのでやや赤みがかってますがこれから美味しくなってきます。

いわしの刺身
いわし刺身.jpg
しめ鯖

あなご天ぷら
あなご天.jpg
いかの一夜干し

ここは低価格で地元民の愛されてるお店です。
この日も月曜なのにお店は大繁盛。

函館と言えばハセスト
ハセスト.jpg
やきとり弁当は買いませんでしたよ(笑)

ハセストで買い物して今宵の宿泊先のダーヤマ家へ。

自転車談議で楽しい夜を過ごしました。

ダーヤマさんの愛犬
ストーブ.jpg
ストーブの前が大好き!!

ダーヤマさん、泊めていただいて本当にありがとうございました。

翌朝は皆で函館朝市に行って朝食
五目丼.jpg
函館朝市の駅二市場二番館で500円の丼をいただきました。

ここは格安ですね。

ダーヤマさん宅を出て快晴の中恵山方面へ走りに行きました
恵山.jpg
この日の道南は風も穏やかで快適でした。

恵山の道の駅「なとわえさん」で昼食
根ぼっけ定食.jpg
看板メニューの根ぼっけ定食。1500円

刺身、焼き、蒲焼、フライが付いてます。

オプションで朝イカ刺しも注文
朝いか.jpg
これで800円(イカ2杯分)安い!!げそは天ぷらで出てきます。

帰りは鉄山方面の登りをこなして帰ってきました。
このルートはいい練習コースになりますね。車も少なくて走りやすいです。

市内に戻ってKさん達とお別れ。

私は実家に移動しようと思ったけど少し市内を散策。
石川啄木.jpg
啄木公園。

八幡坂
八幡坂.jpg
ここは出身校の前。毎日この坂を登ったねえ~

チャチャ登り
チャチャ登り.jpg
チャチャ登りの「チャチャ」とはアイヌ語でおじいさんという意味。
おじいさんのように腰を曲げて登るほど、急な坂ということからついたらしいです。

元町公会堂
元町公会堂.jpg
ここの前に公園があってよくデートしました(笑)

函館山中腹からの函館港
五稜郭タワー.jpg
新しくなった五稜郭タワーが見えます。

夕食は久し振りにカリフォルニアベイビーへ
カリベビ.jpg
通称「カリベビ」学生時代良く来ました。

店内はこんな感じ
カリベビ店内.jpg
60年代のアメリカンぽいお店。

看板メニューの「シスコライス」
シスコライス.jpg
ピラフの上にフランクフルトとミートソースがかかっているB級グルメ的なメニュー。

カリベビの隣にはラッキーピエロの本店があります
ラキピエ.jpg
ここは私の住んでいたときはなかった。

夕食後は江差の実家に帰省。

二日間楽しいライド&観光が出来ました。
同行していただいたKさん、ペンギン姉さん、泊めていただいたダーヤマさん、
皆さんありがとうございました。

ロードシーズンも今週で終わりですね。
来週からはドライブかな?(笑)





幌加内そばを食べに行こう [トレーニング]

出発.jpg
昨日の休日はKTNトラベルツアーの企画「幌加内そばツアー」に参加(笑)

集まったメンバーはKさん、ひでっちさん、KENさん、ドライバーのペンギン姉さん。
まあ、いつものメンバーと言えばそうなんですが、平日休みが取れる人が限られているので。

今日は私の自宅に集合して出発。

11月とは思えない暖かい天気の中まずはしんしのつ方面へ農道を走ります
農道.jpg
今日は風も穏やかで走りやすいです。

しんしのつたっぷの湯に到着
タップの湯.jpg
ここの温泉も良いらしいですね。今度来てみたいです。

雲ひとつない天気で気持が良い
しんしのつ.jpg
走行中は汗ばむほどの陽気

しんしのつから国道275号線へ出て浦臼町の道の駅つるぬまで小休止
浦臼.jpg
この時点で11時半。お腹が空いてきました。

昼ごはんを食べるべく新十津川町へ
ふじ宴.jpg
500円ランチの看板に惹かれて入った「ふじ宴」

22種類のメニューがALL500円。
スタミナ丼.jpg
私はスタミナ丼を注文。玉子とじにチーズと牛肉が入った丼。

前半は軽い向かい風でしたが風も納まってハイペース走行に。
田園地帯.jpg
延々続く田園地帯をひた走ります。結構辛かった~

このコースの唯一ののぼり区間幌加内峠に差し掛かりアタック合戦。
私も残り少ない足を使って頑張るが敢え無く撃沈!!

トンネルが新しく出来て勾配が緩くなったらしいですね。
私はヘロヘロになりながら頂上通過。その後ペンギンペーサーで集団に復帰。

しかしながらちょっとした登りも辛くなってやや遅れ気味で幌加内到着。

目的地は幌加内の町からまだ15km先と聞いてもう走る気力なくダウン走行で政和地区へ。
この頃から山側に日が陰ってきて気温もぐんと下がってきました。

やっと目的地に到着
到着.jpg
走行距離159km。疲れた~

走ったルートはこんな感じ

ほぼフラットなコース。

今日の目的地のせいわ温泉ルオントせいわ温泉.jpg
平日のこの時期ですから人は少なかったですね。

温泉に浸かって冷えた身体を温めてリフレッシュ。

湯上りにお目当ての幌加内そばを食す
せいろそば.jpg
私はシンプルにせいろそば

Kさん、ペンギン姉さんは塩そば
塩そば.jpg
最近は塩そばも定番メニューになってきましたね。

帰りはひてっちさん号にいつものようにKさんの職人芸で自転車を収納。
収納.jpg
この時点でトランクルームには4台の自転車を収納。

名の通った観光地もいいけどこういうひっそりとした所もいいもんです。
とっぷりと日が暮れた幌加内を出て札幌に帰ります。

平坦路だったけどハードでした。ほぼ練習モードでしたからね。
今朝起きたら体が重かったです(笑)

11月前半は気温高めらしいのでもう少し走れそうかな?
今度こそサイクリングにしたいですね(笑)

温泉へ行こう~初林道走行 [トレーニング]

十勝平野.jpg
本日は休日。いつものように温泉めぐりの旅に出発。

今回はKさんが一緒の休みだったのでおじさん二人でデート(笑)

目的地は十勝のトムラウシ温泉。もちろん車で移動ですよ。

晴れた十勝平野を進むと川沿いにダムが現れます
十勝ダム.jpg
十勝ダム

真っ赤な橋を渡って更に奥に進みます
赤のトンネル.jpg
トンネルなどがあり段々と山道になってきます

やがて連峰が見えてきます
山.jpg
ここは十勝連峰の裏側になります。

そして道は砂利道に変わってゆきます
砂利道.jpg
約4kmほど続きます。

山奥へ更に進んでゆくとやがて・・・
東大雪山荘.jpg
東大雪荘が見えてきます

トムラウシ岳の入り口でもあります
看板.jpg
結構な林道が奥に続いているようです。

温泉もぐつぐつ湧いています
温泉.jpg
さほど硫黄臭はしません

温泉が川に流れ込んでいます
川.jpg
結構熱いです

車を置いてMTBに乗り換えて林道へ出発!!
MTB.jpg
今日の相棒。師匠T松さんからの借り物。

初の林道走行
林道.jpg
道は結構締まっていて走りやすいけどダート経験のない私は悪戦苦闘。

登りの斜度もハンパない!!
でも下りは恐いけど楽しい♪~

しばらく進むとKさんが「獣臭がする」と発言。
でっかい熊の糞が道端に・・・・; ̄ロ ̄)!!

奥へ進むのは危険かと思いルート変更して帰路へ。
ガサガサ音にビビリながら下山。

熊と格闘になった場合まずは前足で攻撃してくるからそれを受けながら
急所の鼻を攻撃しようかとあさはかな考えをしながら帰り道を急ぐ。

走ったルートはこんな感じ

多分あってると思うけど。

無事車に戻ってきてお楽しみのグルメ&温泉タイム。
東大雪山荘2.jpg
東大雪荘の施設でランチ。

レストラン「カムイ」で食事
鹿肉ジンギスカン.jpg
名物の鹿肉ジンギスカンを注文。

鹿肉は癖がなく柔らかくて美味しかったです。
ただ調理技術がちょっと・・・・。まあ良しとしましょう。

他にもこんな料理があるみたいです
ステーキ ハンバーグ.jpg
鹿肉のステーキとハンバーグ

食後はお楽しみの温泉
風呂.jpg
さすがに撮影できないのでHPより。

露天の見晴らしも良くいい温泉でした。
一人で来てまったり過ごすのも良いかもれませんね。

ここは手付かずの自然が沢山あるようです。
野鳥.jpg
何の鳥か分かりませんが

撮影はしていないけど
なきうさぎ えぞてん.jpg
なきうさぎやえぞくろてんも居るみたいです。

トムラウシ温泉を後にして札幌へ帰ります。
夕日.jpg
十勝平野に夕日が落ちてゆきます。

帰りは38号線へ出てトマムから道東自動車道で帰りました
夕焼け.jpg
山が夕焼けに染まってゆきます。

帰りは開通したばかりの道東自動車道で3時間ちょっとで帰宅。
今日も一日楽しく過ごしました。

明日は総勢5名で幌加内へ向けてロングライド。
天気も良さそうなので楽しみです(^○^)



雨が上がったよ~洞爺湖サイクリング? [トレーニング]

洞爺湖温泉.jpg
先週の計画通り洞爺湖に行ってまいりました。

今回はKさん、ヒデッチさん、ペンギン姉さんも休みが一緒だったので
中年4名で出発(笑)

もともと雨の予報だったので走れればラッキー程度の期待で行きました。
ダメならそのままドライブと温泉グルメで終了かなと思い車を走らせます。

中山峠はすっかり雨模様
雨の中山.jpg
晴れてれば羊蹄山が良く見えますがこんな天気ではね・・・

すでに諦めムードで
中山峠.jpg
のんびり雑談

揚げ芋食べたりでまったり
揚げ芋.jpg
この時点では全く自転車乗る気なし

しかし洞爺湖に向ってゆくと徐々に雨が上がってきた
ライオン.jpg
湖畔の駐車場に着いたときにはすっかり雨が上がってました。

早速支度をして出発
オブジェ.jpg
駐車場付近にあったオブジェ。夜はちょっと恐いかも・・・

天気もさほど持ちそうにないと思ったので湖畔一周の予定で走り出します。
しかしこのメンバーですからサイクリングにはならずに徐々にペースが上がっていきます。

いつもながらエンジンの始動の遅い私は序盤は遅れ気味。
後方で調子が上がるまで待機状態。

半分くらい行ったところでようやく調子が出てきてややレースモードに。
強烈な向かい風の中アタックあり高速追走(?)あり、高速エスケープ(?)ありで
短いけど高負荷でオモツラ(面白く辛い)なサイクリング終了!!

すっかりお腹が空いたので倶知安に移動してランチタイム。

今日はここでランチ
なり田.jpg
倶知安にある手作りキッチンなり田

店内は明るく落着いた雰囲気
キッチンなり田.jpg
手作りのスピーカーからはジャズが流れています。

以前一人合宿で通ったときに気になっていたので調べて来てみました。

地元でとれたジャガイモや自家菜園で採れた野菜中心のメニューです。
メニュー.jpg
価格帯もランチとしてはお手頃。昼のみ(15:00まで)の営業だそうです。

手作りなので少々時間がかかっております
たたずむおじさん.jpg
出来上がりを待つ間、たたずむおじさん一名(笑)


私は看板メニューのメンチカツ&男爵コロッケ定食を注文
メンチカツ&コロッケ.jpg
甘みの強い越冬ジャガイモ使ったコロッケと隠し味にヨーグルトを練りこんだ
ジューシーなメンチカツが美味しかったです。

Kさんはメンチカツカレー
メンチカツカレー.jpg
カスピ海ヨーグルトも付いていました。

ペンギン姉さんはポークチャップ
ポークチャップ.jpg
ペンギンなのに肉食(笑)

お腹がいっぱいになったところで温泉目指して移動
綺羅乃湯.jpg
今日はニセコ駅前の綺羅乃湯に来ました。

ニセコの町はかぼちゃがいっぱい
かぼちゃ.jpg
ここにも沢山

温泉でしばしのんびりタイム
温泉.jpg
ヒデッチさんなぜかカメラを持ち込んでいました

画像は編集してますがノーカット版がとあるサイトにあります(笑)

今日は雨で諦めていましたが以外にも上がってラッキーでした。
すっかり満足で帰宅。

Kさんは明日も休みなのでそのまま道東に行ったのかな?

さて、あと何日くらい外で乗れますかね?
そろそろ冷え込みも厳しくなってきますね。

まあ、11月いっぱいまでは遊びモードで行きますよ~




快晴の美瑛、十勝岳 [トレーニング]

道標2.jpg
昨日は休日。天気予報も快晴の予報。こんな日はロングライドしかないでしょう。

早起きして富良野、美瑛方面まで行ってきました。

この時期の自走は厳しいので富良野までは車で移動。

早朝の桂沢湖
早朝の桂沢湖.jpg
朝霧が立ち込めていました

桂沢湖の紅葉も見ごろでしたね
桂沢湖の紅葉.jpg
紅葉祭りののぼりが立っていたけど何かやるんですかね。

富良野に到着後早速スタート
十勝岳連峰.jpg
十勝岳方面は雪が積もっていましたね。

上富良野から千望峠へ登ります
千望峠.jpg
駐車場公園は見晴らしがいい。遠くには旭岳の冠雪が。

緑と雪山が綺麗です
旭岳連峰.jpg

十勝岳方面
十勝岳方面.jpg
ツアーバスも来てましたね。

定番のマイルドセブンの丘も見学
マイルドセブンの丘.jpg
平日だけどそこそこ人がいましたね。

場所は普通の農道にあります
マイルドセブンの丘への道.jpg
混雑時は駐車場もないから大変かも。

北西の丘展望公園
北西の丘展望公園.jpg
ここもたくさんツアーバスがいました。

ケンとメリーの木
ケンとメリーの木.jpg
まあ、ただのポプラの木ですが。

この辺の道は気持が良いですね。風も穏やかで最高です!!
美瑛の丘.jpg
快晴の空の中疾走中!!

美瑛の街を抜けて美馬牛方面へ
四季彩の丘.jpg
四季彩の丘。ちょっとシーズン遅いかな。

白金温泉方面へ抜けてランチタイム
歩人.jpg
歩人で休憩。

ここは手作りのハムソーセージの店です
5種盛り合わせ.jpg
平日の1時だったけど込んでましたね。これは5種盛り合わせ。

セットでパンを付けました。
パン.jpg
レーバーペーストが美味しい~

食後はいよいよ十勝岳方面へ
美瑛岳.jpg
美瑛岳へ続く道が綺麗でした。

十勝岳は相変わらず噴煙を上げてます
十勝岳.jpg
ここら辺の勾配はやや緩め

途中から望岳台へ行ってみました。短いけど17%の坂があります。
望岳台.jpg
溶岩が流れた荒々しい岩肌が見えます。

吹上温泉方面へ走り十勝岳温泉の分岐点に到着。
分かれ道.jpg
今日は時間の都合上、上までは登りません。

上富良野までお楽しみダウンヒルタイムのはずが観光バス4台に行く手を阻まれ
低速ダウンヒルになってしまいました。

上富良野から富良野市へ戻りますが雪虫が大量発生
雪虫.jpg
車に到着後は雪虫の綿だらけ。

走行ルートはこんな感じ

ちょっと道を間違えたので走行距離は140km。いい感じで疲労感。

帰りは三笠の太古の湯で温泉に浸かって帰宅。
その後飲み会で休日終了。夜はぐっすり眠れました。
前の10件 | 次の10件 トレーニング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。