SSブログ
前の10件 | -

23年ぶりの生まれ故郷~釧路~ [その他]

ぬさ舞橋.jpg
最近めっきり自転車とはかけ離れている生活の私・・・・
先日の休み、墓参りを兼ねて日帰りで釧路へ行ってきました。もちろん車でね(^_-)-☆

仕事の都合上日曜しか休みが取れなかったので前日の土曜の勤務終了後に栗山を出発。
道東道がなかったときは6時間近くかかったけど今は池田まで乗ってそこから国道走っても4時間半で着いちゃいますね。

6時半釧路市内に到着。朝食のお目当ての鮭番屋は7時半なのでそれまで付近を散策。

先ずは寿町にある私の出身校寿小学校へ。
校門.jpg
現在は統廃合により「中央小学校」と名称が変わっていたけど校門のブロック塀はそのままでしたね。

校舎も取り壊されて新しくなっていたけど当時の名残がわずかですが残っていました。
仲良し像.jpg
痛ましい交通事故が二度と起こらないようにと建てられた仲良し像。

そのそばにはなぜか百葉箱がまだ残っていました
百葉箱.jpg
この付近には温室や花壇がたくさんあった記憶があります。

旧校舎があった時の裏側の部分
マラソンコース.jpg
交通公園と呼ばれていた場所

校舎を一周するマラソンコースの一部分にもなっていて放課後マラソンじゃなくて自転車でここのコースを走ってましたね。

公園はなかったけど地中に埋められていたタイヤがまだ残っていました
タイヤ.jpg
小学生の時このタイヤの上をぴょんぴょんと走ったね・・・

もちろんお約束で当時を思い出しながら早朝からぴょんぴょん走った怪しい親父でしたよ(笑)

交通公園の中心部分のロータリーっぽい所
花壇.jpg
ここも確か花壇になってましたね

時間がまだあるので7歳ころまで住んでいた仲浜町方面へ行ってみた
私の家は当時水産加工の仕事をしていたので港に近いこの地域でイクラなどの加工をしていました。

当時は釧路副港と呼ばれていて「北洋漁業」が盛んな時代でした
港.jpg
まだ名残はありますが当時は多くの漁船で賑わっていた記憶があります

幼いころはこの港が遊び場で、自宅から行方不明になってこの建物の中で迷子になって保護されて市場.jpg
たまたま知ってる人がいて自宅に連れて帰ってくれたそうです(母親談)

通称「赤灯台」と呼ばれていた場所
赤灯台.jpg
堤防でクラゲ捕ったり魚釣りしたりしましてね

今は廃業しているけど良く通った銭湯「宝湯」
宝湯.jpg
遠洋漁業の船団が港に入ると洗い場所もなくなるくらい混んでいました

ようやく時間になったのでお目当ての阿部商店へ
阿部商店.jpg
この建物は違うけど阿部商店は親たちが長い付き合いをしていた会社

イクラや鮭の加工、干物など作って販売していまだ健在のようで会社も大きくなっていましたね
朝ごはん.jpg
販売所の横には特設テントがあって中にテーブルがあり販売所で買った魚介類を焼いて食べることが出来る

他にも海鮮丼やイクラ丼などもあり特にイクラは醤油漬けで懐かしい味がしました

その後も画像はありませんが懐かしい公園や幼馴染の家があった場所などを巡り墓参りまでの時間をつぶす。
表札など見るとまだ同じ場所に住んでいる家も多数ありました(訪問はしなかったけどね)

亡き父親の墓がある定光寺へ向かう
23年ぶりに来たけど何となくの記憶でお寺に到着。

お寺は古いままだけど納骨堂は新しくなって迷う(笑)

お参りを済ませ帰り道にあるラーメン店「まるひら」で軽く食事
まるひら.jpg
ここには思い出はありません(笑)

まあ仕事柄話題のある飲食店は巡る主義なんで
醤油.jpg
煮干しの出汁が効いたあっさりの醤油

どっちかと言うとこっちの塩の方が旨いかも
塩.jpg
麺は細麺の少なめなので朝食を食べた後でも軽くたいらげました

その後は母方の実家のあった新釧路へ行ってみた
工場.jpg
7歳の時に父親が亡くなり母親の実家にもどって暮らしていた

建物は残っていたけど廃屋のようになっていて周りも草がぼうぼう。
ここは祖父の家具工場だったけどこの裏に住んでいた家があった。でも草が茂っていて裏側に回ることはできませんでした。

せっかく来たので少し観光も
鶴.jpg
定番の鶴公園へ

午前にラーメン食べたけどこのドライブのもう一つの目的「泉屋」へ
スパカツ.jpg
私のソウルフード泉屋のスパカツ

子供のころ月に一回くらいは親が連れて行ってくれた。
ゆであげのパスタが主流な今とは違いフライパンで炒めた「スパゲッテイ」

しかも鉄板の上でジュウジュウいっていてそこの麺は焼きそばのようにパリパリになってる。
でもやっぱり「懐かしい」味・・・そして匂い

ミートソースが苦手な姉はいつもこれでした
泉屋風.jpg
塩コショウで味付けしたシンプルなスパゲッテイ。ふちが赤いハムが喫茶店ぽい。

泉屋を後に一路摩周湖へ
摩周湖.jpg
なんせ一睡もしていないので午後には睡魔が襲ってきて摩周湖についたのは日没間際。

霧はかかっていなかったけど薄暗く寒かった~

摩周湖を見た後は暗くなったので帰路に就く。
本当は屈斜路湖、阿寒湖も見る予定が暗くなったのでスルー。

本別から高速に乗り途中仮眠を取りながら帰宅したのは11時過ぎ。
寝不足でハードだったけど楽しく懐かしい旅でした。

休みがたくさんあれば自転車積んでもう一度行きたいですね(^^)












端っこツアー稚内~風と暑さと寒さの一日 [トレーニング]

出発.jpg
毎年恒例KTNトラベルツアー企画の端っこツアー稚内編が今年も開催。

陽の長いこの時期はやはり稚内。今回はライダー8名とドライバー二名の体制。
札幌のサイクルプラザを出発して江別の私の自宅で合流。ここから本スタート。

江別から月形へ抜け275号線を北上。この日はあまりいい方向の風が吹かないのでペースもそれほど上がらない。
しかも朝から気温はぐんぐん上昇。暑いのなんのって・・・・
北竜町過ぎて留萌方面へ軽い上りが始まる。

この辺はちょいとお遊びで少しだけレースモード
峠.jpg

峠2.jpg

峠3.jpg

峠4.jpg

留萌で補給と休憩。
集団.jpg
再び集団でスタート

私はこのときそれ程お腹が空いていなくて次の補給所の羽幌で取ればいいかなと軽く考えていた。
しかも大事な電解質入りの水も忘れてスタートしてしまいこのことが後にトラブルになるとは思ってもみなかった。

小平でボトルを投げてペンギン姉さんに水の補給をお願いする
小平.jpg
止まるまでもないかとこの後の適当なところで姉さんからボトルゲット。

何とか水は補給したけど軽い上りに差し掛かるとあらら・・・・
突然の脱力感と眠気が始まった。「ハンガーノック」に陥ってしまった。

コンビニ見つけてあわてて補給してカーペーサーで前を追おうと踏み込んだら今度は左足の内モモが攣ってしまった。
痛くてペダリングも出来ず片足ペダリングで何とか羽幌到着。

水の補給が遅かったので脱水による痙攣が起こってしまったようでなかなか回復しない。
仕方がないのでサポートカーに乗ってしばし筋肉の回復を待つ。

初山別辺りまで来たけどまだまだ暑い
あっしー2.jpg
あっしー

元気者のI井君
今井君.jpg

今回最年長のK岡さん
K岡さん.jpg
淡々と完走してました。すごい60代!!

こっちのグループはちょいと疲れが出てきたかな?
初山別.jpg
気温は30度近い・・・

遠別で補給休憩後私も再スタート。
今度は筋肉の状態も回復して良好、次の補給地点天塩へ向かう。

ここまで来ると後67キロの看板
天塩.jpg
しかしここまでもそうだったけど右側からの横風が強い。

海岸線に入るとさらに風が強くなった
海岸線3.jpg

海岸線.jpg
穏やかに走ってるように見えるけど強烈な横風と疲労でペースは30km/h切ってます。

抜海に近づくと陽もだいぶ傾いてきた
夕日.jpg
このままだと完全に日没になってしまう。

稚内市内に向かう106号線はもう強烈な横風&向い風。日も暮れて薄暗くなってきた。
ゴールに向かって元気のいい者達のバトルに加わるが途中で脱落。

向かい風の中ヘロヘロになりながら最後の坂を上る。
暗くてメータも見えないけどおそらく10km/h切ってましたね。

本来ならここから防波堤ドームまで行くのですが気温は13度でしかも強風に体温奪われ夕日丘パーキングで回収。
到着.jpg
このときはブルブル震えてました(((;゚д゚)))

温泉入ってようやく回復
チンカチンカ.jpg
ご褒美のビールが旨い!!

豪快!海鮮こぼれ寿司
豪快 海鮮こぼれ寿司.jpg
ご馳走様でした(^^)

何だかんだで稚内を出たのは10時頃。帰宅は3時過ぎ。
ドライバーさんありがとうございました。

来月から忙しくなるからたっぷり遊べるのは最後かもしれない・・・




そしてまた富良野~美瑛 [自転車]

麦畑と空.jpg
29日の休みは晴れの気温高め。もちろん自転車でしょって感じでしたが江別は風速11m/sの予報。

風を避けて早起きして富良野へ車を走らせる。

途中は空気がひんやりしていたけど7時に富良野へ着いたらすでに暑い。
早速準備をしてスタート。このときは風も穏やかだったんだけど・・・・

富良野市内から農道を走り上富良野方面へ。
ファーム富田.jpg
富田ファームに寄ってみたけどまだ少ししか咲いてませんね。

美馬牛手前から左折してジェットコースターの路へ
ジェットコースターの路2.jpg

看板も立っていて一応観光名所みたい。
ジェットコースターの路.jpg

この辺から風が出てきて上りが向かい風になると結構しんどい。
空.jpg
その後は美瑛方面へ農道をカン頼りに適当に走ってみた。

この日は水の消費量も多い

行き止まり、砂利道と行く手を阻まれながら美瑛へ
川.jpg
川のせせらぎなどを聞きながらしばし休憩。

天気もいいので牛君ものんびり
牛.jpg
止まってると風もそんなに感じないんだけどね・・・

今はアスパラの収穫時期
アスパラ.jpg
農家ではみなさん収穫に忙しそうでした

定番のマイルドセブンの丘
マイルドセブンの丘.jpg
手前の畑はまだ緑がありませんね。

これも定番ケントメリーの樹
ケントメリーの樹.jpg
この時期の平日は観光客もまばら

美瑛を後に西神楽方面へ走る。
この日は南風なので追い風にのって快調に走る(後でそのツケを払わなあかんのだが・・・)

旭川空港への道を右折して就実の丘へ向かう
ここは小高い丘で遮るものが何もなく南へ向かうので強烈な向い風になった。

もう時速20キロくらいしか出なくてしんどい
就実の丘への坂.jpg
この辺はもう爆風くらい向かい風

丘の手前ではもう10km/h切ってましたね就実の丘2.jpg
立っているのがやっとなくらいの強風。自転車も煽られて怖い。

晴れていると大雪、十勝岳連峰が良く見えるが今日はちょっと霞んでいた。

せっかくなので登ってきた道を追い風に乗って最高速チャレンジ
就実の丘反対.jpg
軽く80km/hは超えましたね。

その後美瑛へ戻りランチタイム
純平.jpg
今年の4月に移転リニューアルした「じゅんぺい」でランチ

ここは揚げ物が売りの店
エビ丼.jpg
一番売れ筋メニューのエビ丼を食す。

自家製パン粉と温度管理をしっかりして揚げた海老フライはサクサクの食感。
天丼のタレっぽい甘醤油タレがかかっていてご飯によく合う(^^)

昼飯後はトレーニングモードにもどって白金経由で十勝岳を目指す。
美瑛富士.jpg
しかしこのころから痛めた右膝がまた痛んできた。

白金へ向かう途中旭川の女性ライダーO嬢と遭遇。
彼女は十勝岳から降りてきたんだけど上の状況がかなりやばい(風がすごい)らしく私の取るルートではもろに向かい風になる。

膝の痛みの不安もあってチキンな私はヒルクライムを回避
白ひげの滝2.jpg
せっかく来たんで白ひげの滝をみて折り返す。

青い池近辺から左折して上富良野へ抜ける。
上富良野から農道に入り富良野へ戻る。

もうここからは強烈な向い風。膝が痛くあまり踏み込めないので軽いギアを回しながら低速走行。
水もなくなったけど止まると気持ちが折れそうなるので(既に折れてるけど・・・)そのまま帰還。

予定時間もオーバーしていたのでそそくさと帰宅。

でも結構あちこち走り回ったので150㎞位の走行距離になりましたね。
UV対策も何にもしてないので腕はヒリヒリです。

来週の稚内行までにもう少し距離を伸ばして膝周りも強化しておかねば。


2014年初走行 [自転車]

この記事四月に書きかけて忘れていた記事なんです。せっかく途中まで書いたんでアップしときます(笑)

十勝岳と自転車.jpg
今年はあまり天候に恵まれずなかなか外で走ることが出来なかった。

14日の休みがようやく晴れの気温高め。自宅付近でガッツリ(?)という道もあったけど市場調査も含め富良野へ。

車を走らせ芦別三段滝を過ぎて右折すると間もなく四頭の鹿が。
鹿.jpg
物怖じもせず黙々と餌を食べていた

けっこう人馴れしてる?
鹿2.jpg
でもある距離まで近づくと警戒して逃げてゆきましたね

富良野に到着して早速自転車で走行開始
富良野の街と十勝岳.jpg
十勝岳にはまだ雪がたっぷり残ってますね

撮影するのにいいポイントがないかと歩道橋の上に登ってみた
富良野駅.jpg
あまりいい景色は撮れなかったです。

ここは富良野駅。ドラマ「北の国から」では数々の別れのシーンがありましたね(笑)

駅の裏には立派な病院もある
病院.jpg
地元民が富良野市は医療が充実してると言っていました。

駅裏から八幡丘方面へ走る
八幡丘よち.jpg
ここからは富良野市街地や北の峰、芦別岳などが見渡せる

残雪が残る丘陵地帯を進む
残雪と青空.jpg
この日は風も穏やかで良い天気

青空が気持ちいい
一本木.jpg
八幡丘の牧草地帯にある一本の樹

布礼別から左折してベベルイ方面へ走る
原始の詩.jpg
原始の泉なるものがあった

富良野岳のすそ野の地下水が湧水となって出ている
原始の泉2.jpg
夏は給水ポイントになるね(^^)

しばらく走ると右手に羊の丘というジンギスカン屋がありました
羊の丘.jpg
ロケーションは良いですね

八幡丘の方にもこんな建物がありましたね
山と家.jpg
住んでみたいけど冬は大変かな?



周りにはロッジ的な建物のありました
羊の丘2.jpg
宿泊できるんでしょうかね?

ここは十勝岳連峰のすそ野を走る道路でそこそこの標高があるみたい。途中から中富良野方面へダウンヒルを楽しんで富良野市内へ戻る。

ランチは富良野駅付近の「まさ屋」でオムカレー。
まさ屋.jpg
画像がなかった・・・(;^ω^)

ここのマスターも自転車が好きなようで結構仲良くなりました。

昼食後は軽く市内を流して帰宅。
あまり距離は走れなかったけど天気も良く楽しめました(^^)

という事で次の記事へ続きます。












ご冥福をお祈りします

kennji.jpg
プライベートな心情を書くのであえてブログで書きます。

先日古い自転車仲間が亡くなった。

前田健二、享年35歳。

特別親しい間柄ではなかったがFBのネットワークでそのことを知り驚いた。

あまりにも早すぎる・・・・

彼と出会ったのは17年前くらいだったかな?49歳にもなるとこの辺の年数はあいまいですいません(;^ω^)

彼がまだ高校生の頃でした。

まだ雪が残る3月の石狩高岡で私が練習をしてると明るく元気な声で「こんにちは」と声を掛けられた。

その後二人で数周走りながら会話をしたのが記憶残ってる。

自転車に乗るのが楽しいんだ・・・そんな感じのする少年でした。

もちろんそのころから実力もあり時折置いて行かれる場面もしばしば・・・・

レース会場で会うといつも明るく元気にあいさつをする彼。

今でも印象に残ってるのは99年?だったかな?豊平川で行われた市民大会。
kennji2.jpg
当時はS1(今で言うエリート)クラスで彼と競ったのを思い出す。

写真は4位争いだけどね・・・(笑)

もう14年前の事なんですがね・・・
kennji3.jpg
みんな若いな・・・・

アティックに所属していた時に打ち上げで私の店に来てくれたこともあった。

飲み放題のカクテルで「次、ラルプデュエズいきま~す」「次、ガリビエ峠いきま~す」とか言いながらべろべろに酔っぱらっていたっけ(笑)

他にはI塚君と一緒に何本も手稲山上った練習が懐かしい。

その後めきめきと実力をつけて道内でも好成績を残し全国区でも走っていたみたいです。

道内の大会では見かけなくなりどうしてるのかな?と時折思っていましたがまさかの訃報で言葉もありませんでした。

昨日告別式に参列しましたが彼の遺品の自転車やトロフィー、写真などが飾られていてそれらを見てると本当に自転車が大好きだったんだなと目頭が熱くなりました。

最近プライベートなことで色々落ち込んでいたんですが

決してカッコつけるわけではないけど

「今を生きる」事がどんなに大事かを再認識させられました。


前田健二、 どうぞ安らかに眠ってください・・・

端っこツアー2013襟裳岬編 [トレーニング]

雲.jpg
9月26日、予定通り端っこツアーで襟裳岬まで行ってきました。

メンバーはこちら
メンバ^.jpg
紅一点のJ免さん、Kさん、フクロウ君、ハヤティ、U山さん、S名井さん、私の7名。

サポートドライバーのペンギン姉さんは仕事のため今回はKさんと私で交代でドライバー。

7時半、定刻通りプラザを出発して36号線を南へ。

千歳を過ぎたあたりから徐々にペースアップ。沼ノ端から235号線に入ると追い風の影響もありハイペース走行に。
今年はほとんど練習していない私にとっては既にキツイ!!
おまけに胃の調子も悪くなって急激にペースダウン。

むかわのコンビニで早くもKさんと交代。そこからはしばらくドライバーに徹する。

この日は前半は快晴
フクロウ.jpg

はやと.jpg

巣内さん、内山さん2.jpg

Kさん、定免さん.jpg
みなさん元気よく快走

追い風に乗ってどんどん南下。
ペースも40~50㎞/hくらいで早い!!

浦河辺りまで来ると少し風向きが変わってきたかな?
浦河.jpg

浦河2.jpg
短い丘では少しばらけ始めてきた。

あっという間に様似に到着。ここからKさんと交代して私は再び走り出す。
少し疲労が出始めるからある程度付いていけるかと思いきやピーチマックスの二人には関係なかったようです(;^ω^)

向かい風をものともせずにどんどんペースアップ。

たまらず千切れてカーぺーサーで復活するが残り12㎞で痛恨のパンク(痛恨でもないけどね)
パンク.jpg
修理しても良かったんだけど心が折れてそのままリタイヤ。

岬までのアップダウン区間はフクロウとハヤティのガチンコ勝負!!

軍配はフクロウ!!
一位.jpg

ちょっと遅れてハヤティ
2位.jpg

200km以上走ってからのバトルですからねえ~、感心するわ。

4時前にみなさんゴール
ゴール.jpg
結局私とKさんは半分ずつ走ったことになるかな?

ゴール後はいつものレストハウスで食事
つぶラーメン、つぶ丼.jpg
つぶラーメンとつぶ丼のセット1400円也

ここのレストラン改装してメニューも変わっていましたね。

帰りはアポイ山荘で温泉に入って9時ころ札幌に到着。

今年もシーズンあとわずか。紅葉も綺麗になってくる頃なので来週はどこへ行こうか?







Twitterまとめ投稿 2013/09/23


Twitterまとめ投稿 2013/09/22


Twitterまとめ投稿 2013/09/21


Twitterまとめ投稿 2013/09/18


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。